
こんにちは子育てブロガーのIChi@です。
息子の1歳の誕生日に祖父母からストローマグを貰いました!
『サーモス(THERMOS)真空断熱ベビーストローマグ』
三人目で初めてサーモスのストローマグを使いましたが、

これが抜群に最高でした!!
正直、もっと早く買っておけば良かったと思うほどです。
今回は「サーモス真空断熱ベビーストローマグ」を紹介します。

ステンレス製魔法瓶構造のベビー用ストローマグです。
カラー | 寸法(cm) | 容量(ml) | 重さ(g) | 推奨年齢 | 保冷 |
ブルー ピンク |
7.5×7.5×16.5 | 290 | 0.2 | 9か月頃から | 12℃以下(6時間) |
ワンタッチであけれて、子どもでも扱いやすいのが特長です。

うちでは1歳の誕生日プレゼントでもらってから使っています。
1か月使ってみて感じたメリットを紹介します。
保冷がスゴイ!!

もちろんですが、サーモスは保冷は完璧です。
ステンレス製の魔法瓶なので冷えた飲み物を入れても結露することもありません。
- プラスチック製のマグに冷えた飲み物を入れた時の結露・・・
⇒タオルを巻いてもバックが濡れる - 外出時あっという間にぬるく(むしろ温かく)なる麦茶・・
⇒温かくなると衛生的にも不安
保冷マグは魔法瓶なので全て解決!!

もうプラ製マグには戻れません。
漏れる心配がない
ベビー用のマグは漏れる製品が多いですよね。

扱い方が雑なので仕方ないのかな
と思っていましたが、サーモスは漏れない。
ここも「さすがサーモス」です。
小さい手でも持ちやすい

サーモスのストローマグはステンレス製なので、プラスチック製のマグよりも重いです。
しかし、シリコン製のボディグリップが付いていて小さい手でも滑りません。

ウチでは1歳から使っていますが、しっかり持てています
ハンドルが無いのでバックにしまいやすくて重宝しています。
心配な方はハンドル付マグ(350ml)を選ぶのもありだと思いますよ。
お手入れが楽ちん

毎日洗う必要があるのでお手入れのしやすさは重要。
ストロー部分も3つに分解できるので洗いやすいし、乾きやすい。
本体以外は食洗器でも丸洗いもオッケーです。

私は泡スプレー使って洗ってます。
毎日使ってもお手入れに苦労しません。

叩きつけた時の衝撃が大きい
ステンレス製で重さもあるため、机や地面にぶつけた時の衝撃は大きいです。

赤ちゃんなので意味もなく叩きつけるときがあります。
底面はプラスチックで保護されているので壊れたりしませんが、音が大きいので焦ります。。
プラ製より価格が高め
魔法瓶なのでプラスチック製のストローマグより価格は高めです。
サーモスのオンラインショップだと2750円、楽天で見つけた最安で1980円でした(2022.11.29)▼
名入れだと5000円近くするようです。
ベビー用品って使っているうちに一部が壊れたり、無くしたりして買い換えることってありますよね。

大事に使っていたのに残念・・・

でも、サーモスストローマグはパーツだけネットで買えるんです。

必要なものだけ買い足せばOKです。ありがたいですね。

ちなみに最初から予備ストローが付いてます
別売りのトレーニング用せんユニットを買えば、トレーニングマグとしても使えるそうです▼


三人目の子どもまでずっとプラスチック製のストローマグを使用してきましたが
「保冷ストローマグ」は本当におすすめのベビーグッズです。

プレゼントとしてとても良い商品でした
名入れもできるのでお祝いなどで送ると喜ばれると思います。
是非、「サーモスの保冷ストローマグ」の購入、プレゼントを検討してください。