この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは子育てブロガーのIChi@です。
息子の1歳の誕生日に祖父母からサーモスストローマグをプレゼントしてもらいました!
『サーモス(THERMOS)真空断熱ベビーストローマグ』
1歳からサーモスストローマグを使いはじめましたが、
- 絶対に漏れない
- ずっと冷たい
- 子どもが使いやすい

抜群に最高でした!!
正直、もっと早く買っておけば良かったと思うほどです。
今回は「サーモスストローマグの魅力」についてを紹介します。

サーモスストローマグは、ステンレス製魔法瓶構造のベビー用ストローマグです。
- カラー:ブルー or ピンク
- サイズ(cm):7.5×7.5×16.5
- 容量(ml):290
- 重さ(g):200

サイズ感は500mlのペットボトルより高さが低く、幅はひと回り小さいくらいです。

私がサーモスストローマグをおすすめする理由は次の3つです。
サーモスストローマグは『真空断熱構造』なので
ふたがしっかり締まって絶対に漏れません。


よく見かける「漏れにくい」「漏れにくくなった」などの商品と違って、公式HPでも『漏れない』と明記されています。
外出時にバックの中で水筒が漏れるのは相当なストレスでしたが、サーモスストローマグに変えてからバックに入れてお出かけしても安心です。

サーモスストローマグは、魔法びん構造でしっかり保冷できます。
保冷効力(6時間):12度以下
ステンレス製の魔法びんなので冷えた飲み物を入れても結露しません。
私も以前は安価なプラスチック製のマグを使用していました。
- プラスチック製のマグに冷えた飲み物を入れた時の結露・・・
⇒タオルを巻いてもバックが濡れる - 外出時あっという間にぬるく(むしろ温かく)なる麦茶・・
⇒温かくなると衛生的にも不安
⇒サーモスストローマグは魔法びんなので全て解決!!
夏の公園でも冷たいままで水分補給できるは助かります。

もうプラ製マグには戻れません。

サーモスストローマグは、ステンレス製なのでプラスチック製のマグよりも重いです。
ですが、シリコン製のボディグリップが付いていて小さい手でも滑りません。
公式HPには、対象が「9か月頃から」となっています。

ウチでは1歳から使っていますが、しっかり持てています
ハンドルが無いタイプを使っているのでバックにしまいやすくて重宝しています。
持ちやすさが心配な方はハンドル付マグ(350ml)を選ぶのもありだと思いますよ。

ステンレス製で重さもあるため、机や地面にぶつけた時の衝撃は大きいです。

赤ちゃんなので意味もなく床に叩きつけるときがあります。
底面はプラスチックで保護されているので壊れたりしませんが、音が大きいので焦ります。。
魔法瓶なのでプラスチック製のストローマグより価格は高めです。
サーモスのオンラインショップだと2750円、楽天で見つけた最安で1980円でした(2022.11.29)▼
名入れだと5000円近くするようです。

水筒は毎日洗う必要があるのでお手入れのしやすさは重要。
人によっては分解できるパーツが多いのは煩わしいポイントかもしれません。
しかし、良いところもあります。

分解できるので洗いやすいんです!
- ストロー部分も3つに分解できるので洗いやすいし、乾きやすい
- 本体以外は食洗器でも丸洗いもオッケー
- 口が広いので普通のスポンジで底まで洗える

私は泡スプレー使って洗ってます。
ベビー用品って使っているうちに一部が壊れたり、無くしたりして買い換えることってありますよね。

大事に使っていたのに残念・・・

でも、サーモスストローマグはパーツだけネットで買えるんです。

必要なものだけ買い足せばOKです。ありがたいですね。

ちなみに最初から予備ストローが付いてます

1歳半頃にコップでも飲めるようになってきたので「トレーニング用せんユニット」を購入しました。
飲みやすいみたいでゴクゴク飲んでいます。

長く使えるのは嬉しいですね

三人目の子どもまでずっとプラスチック製のストローマグを使用してきましたが
「サーモスストローマグ」は本当におすすめのベビーグッズです。

プレゼントとしてとても良い商品でした
名入れもできるのでお祝いなどで送ると喜ばれると思います。
ストローマグを買おうと探している方はぜひサーモスストローマグの購入を検討してください。