自己紹介
はじめまして。
IChi@(いち@子育てブロガー)です。
初投稿の記事ですので、簡単に自己紹介させていただきます。
これまでの人生はこんな感じでです。
長崎県(出身)高卒後→ 広島【進学、就職】→ 北海道(室蘭)→ 北海道(釧路) → 東京→ 沖縄(移住) →東京(単身赴任) ⇒育児休業中
広島で妻と知り合い、その後、北海道に転勤してから結婚。
その後、複数の転勤があり、東京で娘、沖縄で息子が生まれ、4人家族に。
沖縄での暮らしが気に入り、家を買って沖縄移住者となりました。
ところが、仕事の都合であっという間に単身赴任(泣)
この記事を書いている今現在で33歳となります。
楽天経済圏の住人で株を中心に投資してます。なんやかんやFPも持ってます。
今年の10月に第三子が生まれる予定です。
→無事、生まれました!!
ブログ作成のきっかけ
ブログを書くこととしたきっかけは「単身赴任」と「育休」です。
これまで仕事以外の時間のほとんどは、家族との時間に費やしていました。
買い物に行ったり、公園に行ったり、海に行ったり、キャンプしたり、BBQしたりと割とアクティブに過ごしてきたつもりです。
転勤によって移り住んだ沖縄に自宅を購入した翌年2021年2月に第三子の妊娠が発覚。
そして、その年の4月に転勤が決まり、単身赴任となりました。
- これまで仕事ばかりで家事や育児は専業主婦の妻に負担がかかっていた
- 沖縄に移住したからにはお互いの両親を頼るわけにはいかない
- これ以上の妻に負担を強いるのはやめたい

子どもが生まれたら育休を取るしかない
そして育休を取るにあたって、過去の自分の振り返りつつ育休制度を調べていくうちに
「一人目の時から育休取れば良かった。」
「もっと子育てに関わっておけば良かった」
「もっとたくさんの方に育休を取ってもらいたい」
という思いに駆られ、育休についてブログで記事を書くことを決めました。
ブログを通じて、ライティングやマーケティングのスキルアップはもちろんのこと、「その時にしか残せない思い」が綴れたらと思っています。
ブログでお伝えしたいこと
本ブログでは、これまでの経験を踏まえて
- 男性の育休に関すること
- 男性目線での子育てのこと
- 生活を豊かにするためのライフハック
を中心に発信していきたいと思います。
また、Twitter (いち@子育てブロガー) でも日々、関連の情報等(独り言が多いですが)を発信しておりますので、良かったらフォローしてください。
是非、よろしくお願いします。