
こんにちは!子育てブロガーのIChi@です。
三人目の子どもが生まれて育休を取得してブログを書いています。
今回は今年買って良かったもの「お名前スタンプ」についてです。
妻との雑談の中で

今年買って良かったものって何?

お名前スタンプ!!
⇒即答。異論ありません。
入園・入学時に「あったら便利」とかじゃなくて「買うべき」です。
我が家は二人目の幼稚園入園(プレ保育)に合わせて買いましたが、もっと早く買えば良かったと思います。
↑我が家はコレを使っています。
入園・入学で持ち物には名前が必要!

入園準備で活躍しました!
幼稚園や保育園に子どもをあずける時は、「全ての持ち物に名前を記入」が基本です。

手書きでも良いんじゃない?
と思っている方は甘いです。
あなたが想像している以上に子どもの名前を書く機会は多いです。
我が家の例でいくと幼稚園の持ち物は次のとおりです。


- 着替え(肌着、パンツ、オムツ、ズボン、靴下、上着など)
- タオル、ハンカチ
- 体操服(上下)、体操服入れ
- お弁当箱、巾着袋
- カトラリーセット(はし、フォーク、スプーン、ケース)
- コップ、コップ用の巾着袋
- リュック
- 帽子
- 水筒、水筒ケース
- 上靴、上靴入れ
- 作品袋
- 出席カード など
これらすべてに名前を記入しておく必要があります。
入学準備で大活躍しました!【2022.2追記】

小学校の入学準備で持ち物に名前付けをしました!

小学生の持ち物って幼稚園以上に多いですね。
特に苦戦したのが「さんすうぼっくす」。
すべてのものに名前を記入する必要があるため、数字のカードは切り離して1枚1枚名前を付けなければいけません。なかには球体、マグネット、コイン(プラスチック)など大小さまざまなものが。。
「さんすうぼっくす」だけで500か所くらい名前付けました。
↑名前シールだけでは全然たりません。
この時まさに

『お名前スタンプ』買ってて良かった。
と痛感しました。
スタンプと名前シールの二刀流で作業して夫婦二人1時間半かかりました。
もし、「手描きで良いんじゃない?」という旦那さんがいたら全部旦那にやらせてください。
洋服類にはタグシールがお勧め

兄弟で譲って使ったり、長く使う予定がある持ち物に名前を書くときは「タグシール」を使っています。

ちにみにこれはバースデイにもあります。
布製品に直接手描きする場合、書く作業が大変というだけではなく、次のような失敗をしがちです。
- 文字が滲んでしまった
- 書きずらい場所で文字が下手になった
- 洗濯したら消えてしまった
新しく買った服や模様替えで出した服などは幼稚園に行く直前に名前が無いことに気が付くことも多々あります。急いでいる時は失敗しやすいです。
一方でタグシールを使えば直接手描きするときのような失敗はありませんし、次のようなメリットもあります。
- 空いた時間に作っておける
- お下がりできる(剥がせる、貼れる)
- 家族で色分けできる
タグシールは安価ですので楽したいなら必ず使った方が良いです。
アイロン不要で張り付けて、洗濯しても剥がれません。
年が近い子供がいる場合は姉弟で色分けできるので便利です。
お勧めの『お名前スタンプ』はこれ!

おすすめのお名前スタンプについて紹介します。
お名前スタンプといってもいろいろありますが、我が家はコレを使っています▼
口コミを調べて買ったら大正解でした。

このスタンプが凄いんですよ!!
ポイントその1:スタンプが滑らない!!
他の製品と違って表面がつるつるのものでものにスタンプしてもすべりません。



↑すべらないので曲面にもスタンプできます。
そして、洗濯しても食器洗いしても消えません!
ポイントその2:いろんなサイズがある
小学校の入学準備をしていて思ったのは、いろんなサイズのスタンプが必要だということです。
おはじき、積み木、マグネット、数字カードなどいろんな小道具があるのでそれぞれにあったサイズのスタンプが必要です。
「こんなに小さいの使う?」ってくらいのもサイズまで実際に使いました。

ポイントその3:付属の溶剤で消せる!

スタンプを何回も使っていたらさすがに失敗することもあります。
でも付属の溶剤を使えば、簡単に消せます。
洗濯では落ちないのに付属の溶剤では落ちるのが便利です。
『お名前スタンプ』で入園・入学準備を頑張りましょう!

今回は入園・入学準備で買って良かったものとして『お名前スタンプ』を紹介しました。
もっと安いところはたくさんあるかもしれませんが、これから何千回?何万回?スタンプするかわからないくらい使うはずなので、ちょっと良いもの買っていた方が良いです。
お名前スタンプは長く使います。
我が家はこのスタンプしか試していませんが、間違いなく「買って良かった」商品です。
入園・入学を控えている方は是非参考にしてください。
お得な二人分もあります▼