
こんにちは!二児のちちのIChi@です。
妻から庭で遊んでいる様子の写真がきました。
そうです。「庭プール」です。
コロナ禍で外に遊ぶことができずに子供たちもストレスが溜まっている中、今年買った庭プールは大活躍です。
妻も出産が近づき無理はできないので、庭で遊んでくれると非常に助かります。
プールのサイズは悩みましたが、「庭に入る」かつ「もって2シーズン」として買いました。
予想どおり子供たちの遊び方は激しいのでもしかしたら1シーズンで破れて終わりかもしれませんが、買って損はありません。
実店舗のセールのタイミングで買いましたが、次からは楽天市場で安いのを買っても良いと思っています。
楽天市場
小道具はスリーコインズで見つけました。
スリーコインズは浮き輪などもお手頃価格なのでおススメです。
↑というか他のお店の子供用の浮き輪は高すぎますよね。
沖縄では5月から10月くらいまで使えるかなぁと思ってます。
沖縄県の特権ですね。
余談ですが、水道代は・・・
ちなみに庭プールを導入する際に気になるのが水道代ですね。
一回でどれくらいかかる計算するのは簡単です。
一般的に家庭のお風呂を一回貯めると水道代は約100円くらいだそうです。
自分が買おうと思っているビニールプールがお風呂何回分になるか考えるとざっくり計算です。
庭プールするような暑い日はお風呂を貯めずにシャワーで済ませば大きな負担にはなりません。
毎日庭でプールするようなことがなければ気にするほどかからないと思います。
